物販副業の始める上で問題となる「商品の仕入れ」はどうすればいいの?

 

石井
こんにちは、石井道明です!本日は、物販副業の始める上での商品の仕入れ方について説明しますね!

ブッパン君
いったいどうしたらいいんだろう?

物販副業の始める上での商品の仕入れ方法とは

 

これから物販副業を始めようと思っている人や、物販副業を始めてみたけどあまりうまくいっていないという人は非常に多いかと思います。

そんな人達が抱える大きな悩みの一つが「商品の仕入れをどうすればいいのか?」というものです。

結論を先に言うと、商品の仕入れ先がどこであっても稼ぐことはできます。
しかし、「自分の物販副業のスタイルに合った仕入れ先」を見つけることができれば、「より快適に」「より楽しく」「より稼ぐ」ことができるのです。

この記事では、そんな「物販副業の始める上での商品の仕入れ方法」について解説していきたいと思います。

物販副業において仕入れ先選びで挫折する人は多い

現在は副業ブーム真っ只中ですが、物販副業は数ある副業の中でも人気の高いビジネスの一つです。
なぜ物販副業がこれほどまでに人気なのかと言えば、特別な才能やスキルがなくても始められ、非常に即金性の高いビジネスだからです。

また、自分のオリジナルサイトを作って販売しても良いですし、楽天市場やAmazon、ヤフーショッピングといったネットショッピングモールで販売しても良いのです。(専業でなければ加盟できないモールもあります)

他にも、ここ最近CMなどで知名度を上げているメルカリやヤフオク、ラクマといったネットオークションなどで販売する方法も人気となっています。しかし、販売するイメージはできても、実際にどこからどのように仕入れれば良いのかがわからずに挫折してしまう人は非常に多いのです。

挫折してしまう要因としては、「仕入れ先となる業者が非常に多く、どの業者から仕入れれば自分のイメージ通りの物販ができるかわからない」ということでしょう。

基本的に物販ビジネスは、「安く仕入れて適正価格で販売する」というシンプルな仕組みであるので、どの卸問屋から仕入れても利益を出すことができます。
しかし、仕入れ先を調べていくうちに、「結局どこから仕入れれば良いのかわからなくなってしまった」という状態に陥ってしまうのです。

ネットビジネスで成功するためには、しっかりとした調査が必要ではありますが、それ以上に「実際にやってみて徐々にブラッシュアップしていく」ことが重要です。

そういって意味でも、どこから商品を仕入れてたとしても、自分の思っている商品が少なかったり、納品が遅い、仕入れ値が安い問屋があったといったことがあればいつでも問屋を変えてもいいと言えるのです。

おすすめの仕入れ先

    ①楽天市場やAmazonから仕入れる

    楽天市場やAmazonというと、定価で購入するというイメージがあるかと思いますが、中古品やセール品、在庫処分品なども販売されているので、物によっては十分に物販仕入れができるのです。

    ②中国の問屋から仕入れる

    アリババやタオバオといった中国の仕入れ問屋の魅力といえば何といっても「仕入れ値が安い」ということでしょう。
    安く商品を仕入れることができれば、販売価格が安くても十分な利益を得ることができるので、他の販売店との競争にも勝つことができます。

    中国など海外からの仕入れは、日本国内の仕入れと比べるとハードルは高くなりますが、「輸入代行業者」を利用すればトラブルもなく商品を仕入れることができます。

    ③日本国内の実際の店舗から仕入れる(購入する)

    物販ビジネスと言えば、「問屋から仕入れる」と思うのが当たり前ですが、街中にある実際の店舗で販売している商品であっても、安く購入することができれば十分に利益を得ることができます。

    例えば、ブックオフやハードオフなどが代表的な店舗ですが、どんな店舗であってもキャンペーン値引きや余剰在庫による値引きなどを行っていれば、立派な仕入れ先と言えるのです。

    ④日本国内の卸売り問屋から仕入れる

    NETSEAやオロシー、問屋街といった国内の卸業者から仕入れる方法は、物販副業初心者も安心して取引ができるのでおすすめです。

    中国の業者から仕入れるよりは仕入れ金額は多少高くなってしまいますが、小ロットから仕入れることができたり、日本国内ということもあり取引がスムーズであるといったメリットがあります。

    ⑤メルカリやヤフオク、ラクマで仕入れる

    例えばヤフオクであれば男性ユーザーが多く、家電系の商品が多く、メルカリであれば女性ユーザーが多くアパレル商品が多く、ラクマは規模は小さいもののヤフオクやメルカリにない商品が出回っていることも多かったりします。

    まとめ

    今回は、物販副業の始める上での商品の仕入れ方法について解説してきました。

    商品の仕入れ先は選択肢が非常に多いので、悩んでしまうものですが、後から変更することも可能なのでまずは実際に仕入れてみるということが重要です。

    一度自分のイメージに合った仕入れ先を見つけることができれば、安定した物販副業を行うことができるはずです。

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事